2018-09-28 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・水戸市・ 水戸市/水戸市立妻里小学校(2018年9月28日) 水戸市/水戸市立妻里小学校(2018年9月28日) ・農業を学び、心と交流を育む米作り 水戸市立妻里小学校は、田園風景の中に農家が点在する農業地域にある。両親や祖父母が同小の卒業生という家庭が多く、保護者や地域の人たちが […]
2018-09-28 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・水戸市・ 水戸市/水戸市立鯉淵小学校(2018年9月28日) 水戸市/水戸市立鯉淵小学校(2018年9月28日) ・救命講習でジュニア救命士が誕生 1873(明治6)年創立の水戸市立鯉淵小学校は、緑豊かな田園風景の中にある学校。2014(平成26)年度に新校舎が完成し、木を使ったぬ […]
2018-09-28 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ケ崎市/龍ケ崎市立城ノ内小学校(2018年9月28日) 龍ケ崎市/龍ケ崎市立城ノ内小学校(2018年9月28日) ・稲かり通じ、地場産業学ぶ友だちと協力し合う大切さも 龍ケ崎市立城ノ内小学校の5年生約90人が5日(水)、近くの「横田農場」の田んぼで稲(いね)かりに挑戦(ちょう […]
2018-09-28 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・取手市・ 取手市/取手市立取手東小学校(2018年9月28日) 取手市/取手市立取手東小学校(2018年9月28日) ・子どもたちも先生もがんばった夏休みの作品展を開催 取手市立取手東小学校の体育館で10日(月)~14日(金)、夏休み作品展が開かれた。子どもたちが夏休みに制作した工作 […]
2018-09-28 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・守谷市・ 守谷市/守谷市立郷州小学校(2018年9月28日) 守谷市/守谷市立郷州小学校(2018年9月28日) ・子どもたちを支える二つの底力ICT教育の充実と学校応援団 守谷市立郷州小学校の自慢(じまん)はICT(情報通信技術)と学校応援(おうえん)団の充実(じゅうじつ)だ。I […]
2018-09-28 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・つくば市・ つくば市/つくば市立学園の森義務教育学校(2018年9月28日) つくば市/学園の森義務教育学校(2018年9月28日) ・作詞・作曲の先生をむかえてみんなで歌った校歌発表集会 つくば市立学園の森義務教育学校で5月2日(水)、校歌発表集会が開かれた。新しく作られたばかりの校歌を、1〜9 […]
2018-09-28 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・牛久市・ 牛久市/牛久市立牛久小学校(2018年9月28日) 牛久市/牛久小学校(2018年9月28日) ・「安心と夢中がいっぱいの教室」を目指して 牛久市立牛久小学校では、今年度、「安心と夢中がいっぱいの教室をつくる」を合言葉に学校づくりを行っている。学校生活の多くを過ごす教室で […]
2018-09-16 / 最終更新日時 : 2018-10-12 wpmaster ・茨城県・つくば市・ つくば中央公園でカヌー体験 つくば中央公園(同市吾妻)で8、9月の土・日・祝日、カヌーやバーベキュー、水遊びなどのアウトドア体験イベントが開かれている。市の中心市街地の魅力(みりょく)を向上し、にぎわいを作り出そうと、つくば市が主催(しゅさい)した […]
2018-09-15 / 最終更新日時 : 2018-11-02 wpmaster ・茨城県・稲敷市・ 秋のキャンプで親子のきずなを深める 9月15日(土)、16日(日)の2日間、「オータムキャンプ」がこもれび森のイバライド(稲敷市君山)で開催され、県内外から12組の親子が参加した。参加者はテントを張ったり、夕食で使うコップや皿、はしを竹で作ったり、アユのつ […]
2018-09-08 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・土浦市・ 土浦市/土浦市立菅谷小学校(2018年9月28日) 土浦市/土浦市立菅谷小学校(2018年9月28日) ・めぐまれた環境の中、「支え合う」「伝え合う」モットーにのびのび学ぶ 土浦市立菅谷小学校は、市内では二番目に小さい学校だが、運動場は一番広い。校舎の裏手に […]