2018-10-30 / 最終更新日時 : 2018-10-31 M 茨城県/イベント 本郷親水公園でハロウィンパーティ 第4回ハロウィンパーティ(ハローキッズ主催)が10月27日(土)、本郷親水公園(阿見町本郷)ほかで行われた。 仮装した70人以上の子ども達がミニゲームやコスチュームコンテスト、トリックオアトリートといいながら近くの家など […]
2018-10-26 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・守谷市・ 守谷市/守谷市立御所ケ丘小学校(2018年10月26日) 守谷市/守谷市立御所ケ丘小学校(2018年10月26日) ・5・6年生が運動会で「集団行動」みごとなパフォーマンス見せる 守谷市立御所ケ丘小学校では新しい表現運動に、日本体育大学の名物として知られる集団行動を取り入れ、5 […]
2018-10-26 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・つくば市・ つくば市/つくば市立高崎学園(2018年10月26日) つくば市/つくば市立高崎学園(2018年10月26日) 人とのふれあいから育まれるやさしさや思いやりの心 つくば市立高崎学園(高崎中学校・茎崎第一小学校)では、人と人とが積極的にかかわる教育活動に力を入れている。さまざま […]
2018-10-26 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ケ崎市/龍ケ崎市立龍ケ崎小学校(2018年10月26日) 龍ケ崎市/龍ケ崎市立龍ケ崎小学校(2018年10月26日) ・自然豊かな校庭で、ゲストティーチャーと生き物観察 龍ケ崎市立龍ケ崎小学校では、自然について豊かな知識を持つ地域の人をゲストティーチャーに招き、3〜6年生が観察 […]
2018-10-26 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・水戸市・ 水戸市/水戸市立内原小学校(2018年10月26日) 水戸市/水戸市立内原小学校(2018年10月26日) ・全校児童の縦割り班活動で健やかに成長 児童数が10年前の約1・6倍に増加している水戸市立内原小学校は、昔ながらの地域に新しい住宅ができ、周辺の開発が進んでいる。同小 […]
2018-10-26 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・水戸市・ 水戸市/水戸市立三の丸小学校(2018年10月26日) 水戸市/水戸市立三の丸小学校(2018年10月26日) ・地域協働事業で、学区をこえて国田地区と交流 水戸市立三の丸小学校は、水戸市の中心部にある小学校。水戸藩(はん)の藩校だった弘道館に隣接(りんせつ)し、水戸城跡(あ […]
2018-10-26 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・土浦市・ 土浦市/土浦市立土浦小学校(2018年10月26日) 土浦市/土浦市立土浦小学校(2018年10月26日) ・現代の課題について親子で話し合う 授業参観で「親子会議」 土浦市立土浦小学校は昨年から、授業参観に親子で共通のテーマについて話し合う「親子会議」を取り入れている。 […]
2018-10-26 / 最終更新日時 : 2018-11-08 okanoyuka ・茨城県・取手市・ 取手市/取手市立戸頭小学校(2018年10月26日) 取手市/取手市立戸頭小学校(2018年10月26日) ・子どもたちの創作意欲を育む芸大生との交流 毎年、東京藝術大学との交流を行っている取手市立戸頭小学校で2日(火)、同大学院の博士課程の学生ら3人が同小を訪れ、5年生に […]
2018-10-23 / 最終更新日時 : 2018-11-02 okanoyuka ・茨城県・水戸市・ 「小学生読書マラソン」 水戸で表彰式 大好きな1冊を見つけるスタートになるようにと、読んだ本の感想カードを募集した「第4回小学生読書マラソン」の表彰式が13日(土)、水戸市立西部図書館(同市堀町)で行われた。夢がふくらんだで賞を受賞した5年児童は「探ていや解 […]
2018-10-23 / 最終更新日時 : 2018-11-07 okanoyuka ・茨城県・牛久市・ ひたち野うしく小 親子で学ぶ南極講座 牛久市立ひたち野うしく小で11日(木)、元南極観測隊員の井熊英治先生による「南極クラス」が開かれ、4年生の親子が参加して南極への理解を深めた。井熊先生は昭和基地での観測隊の仕事や生活の様子、ブリザードなど厳しい自然の脅威 […]