伝統行事に参加
2月3日(日)竜ヶ崎八坂神社(龍ケ崎市上町)で節分豆まき大祭が行われ、上町の子ども会の児童たち約30人が参加した。男子児童(同市龍ケ崎小4年)は「高いところから投げるのは気持ちがいい」、女子児童(同小4年)は「みんなにいきわたるよう投げたい」と話し、境内に集まった参拝者に向かって勢いよく豆をまいた。これからも古くからある伝統行事を子どもたちがつないでいくことだろう。
2月3日(日)竜ヶ崎八坂神社(龍ケ崎市上町)で節分豆まき大祭が行われ、上町の子ども会の児童たち約30人が参加した。男子児童(同市龍ケ崎小4年)は「高いところから投げるのは気持ちがいい」、女子児童(同小4年)は「みんなにいきわたるよう投げたい」と話し、境内に集まった参拝者に向かって勢いよく豆をまいた。これからも古くからある伝統行事を子どもたちがつないでいくことだろう。