2020-07-22 / 最終更新日時 : 2020-09-02 okb15 茨城県・教育・小学校 あらかわ本郷整骨院CUP 7月19日(日)、DOFootboolPark荒川沖(土浦市荒川沖東)でジュニアフットサル大会(U−12)が開催(かいさい)され、ウインズFC土浦、八原SSS、神谷SSなど9チームが出場した。リスペクト・フェアプレーの精 […]
2020-07-20 / 最終更新日時 : 2020-09-02 okb15 未分類 ポケットファームどきどきでカブト虫捕り体験 ポケットファームどきどき茨城町店(茨城町下土師)で「カブトムシ捕り体験」が7月に開催(かいさい)された。園内のクヌギの森にあるカブト虫ドームの中で放し飼いにされているカブト虫を子どもたちは夢中で探した。参加した女子児童( […]
2020-07-17 / 最終更新日時 : 2020-07-10 wpmaster ・茨城県・水戸市・ 水戸市/五軒小学校(2020年7月17日号) 笑顔あふれる学校生活がスタート 水戸市立五軒小学校は、学校の敷地内に二つの運動場、自然や生きものの観察ができる「五軒の森」があり、学区内の偕楽園も学びの場となっている。新型コロナウイルスの影響(えいきょう)で臨時休業や分 […]
2020-07-17 / 最終更新日時 : 2020-07-13 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/下高津小学校(2020年7月17日号) 「三密」さけ、避難訓練 感染防ぎ、力発揮できる環境に 新型コロナウイルスの感染拡大にともなう休校が明けた土浦市立下高津小学校で6月17日(水)、全児童が参加した避難(ひなん)訓練があった。子どもたちは分散して集合するなど […]
2020-07-17 / 最終更新日時 : 2020-07-15 wpmaster ・茨城県・つくば市・ つくば市/大穂学園(2020年7月17日号) 新型コロナウイルスのため約2カ月おくれで始まった今年度。つくば市立大穂学園でも各校が感染対策を徹底(てってい)し、児童の安全確保に努めている。 感染対策の大切さを児童も理解して行動 要小では、学校全体で感染防止に取り組ん […]
2020-07-17 / 最終更新日時 : 2020-07-10 wpmaster ・茨城県・取手市・ 取手市/永山小(2020年7月17日号) 児童や保護者も参加して学校のきまりをみんなで考える 「一歩前進 みんな笑顔」を教育目標に、「新しい生活様式」で学校生活がスタートした取手市立永山小学校。子どもたちの笑顔がもどった校内では、毎朝の健康チェックや手洗い、消毒 […]
2020-07-17 / 最終更新日時 : 2020-07-10 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/陽光台小学校(2020年7月17日号) 「ピンチはチャンス」 自ら考え、行動する子を育む つくばみらい市立陽光台小学校が6月1日(月)から、通常登校を再開した。新型コロナウイルスの影響(えいきょう)で3月から休校、約3ヶ月ぶりの学校だ。子どもたちはマスクをつけ […]
2020-07-17 / 最終更新日時 : 2020-07-10 wpmaster ・茨城県・守谷市・ 守谷市/松前台小学校(2020年7月17日号) 守谷市立松前台小学校で、1日(水)のロング昼休みに5年1組の集会委員会から「松前っ子きらめきフォーラム」についての説明があった。これまでは体育館で行ってきたが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため、「ZOOM」(テレビ […]
2020-07-01 / 最終更新日時 : 2020-07-01 M ・茨城県・龍ケ崎市・ 生活困窮世帯の子ども支援に食品寄贈/ドンキ龍ケ崎店からNPO法人へ P/(左から)葉梨康弘衆院議員、笠井広子代表、千葉充ドン・キホーテ龍ケ崎店長、中山一生龍ケ崎市長=龍ケ崎市役所 龍ケ崎市内の生活困窮世帯の子どもたちを支援するため、総合ディスカウントストア「MEGAドン・キ […]