2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-30 okb15 ・茨城県・つくば市・ 企画展「体験しよう!光のマジック」つくばエキスポセンターで つくば市吾妻のつくばエキスポセンターで「体験しよう!光のマジック」の企画展が10月31日(土)から開催される。 企画展のテーマは「光」。最新の光技術を活用した体験型のアート作品を展示し、光と映像が創り出す不思議な世界を体 […]
2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-23 wpmaster ・茨城県・つくば市・ つくば市/みどりの学園義務教育学校(2020年10月30日号) ICTを活用した先端的な教育で 「学校情報化先進校」に選ばれる つくば市立みどりの学園義務教育学校は今年度、教科指導におけるICT(情報通信技術)活用が評価され、日本教育工学協会から全国で5校だけの「学校情報化先進校」に […]
2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-26 wpmaster ・茨城県・水戸市・ 水戸市/浜田小学校(2020年10月30日号) 校内でできることを広げて みんな元気に学校生活 水戸市立浜田小学校は、江戸時代から栄えていた水戸市の下市地区にある。学校の近くにはハミングロード商店街があり、地域と連携(れんけい)してさまざまなイベントを行ってきたが、今 […]
2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-26 wpmaster ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ヶ崎市/馴柴小学校(2020年10月30日号) 「馴柴ミニ・フェスティバル」で秋晴れのひとときを楽しく過ごす 龍ケ崎市立馴柴小学校で9月29日(火)・30日(水)、「笑顔いっぱい、馴柴ミニ・フェスティバル」が開かれた。今年度、龍ケ崎市内の小中学校では運動会が行われない […]
2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-26 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/大岩田小学校(2020年10月30日号) 地域の人材、学びに生かす 教員OBや民生委員ら学校支援 土浦市立大岩田小学校では3年前から、教員OBや民生委員らが「学校支援(しえん)ボランティア」として子どもたちの学習や体験活動をサポートしている。授業でつまずいている […]
2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-23 wpmaster ・茨城県・牛久市・ 牛久市/おくの義務教育学校(2020年10月30日号) 小中一貫校として開校 9学年そろって初めての体育祭 奥野小学校と牛久第二中学校が一つになり、小中一貫(いっかん)校として4月に開校した牛久市立おくの義務教育学校で、9月12日(土)に第1回体育祭が行われた。1~9学年が初 […]
2020-10-27 / 最終更新日時 : 2021-03-08 wpmaster お知らせ 常陽小学生新聞写真部からのおしらせ 常陽小学生新聞写真部に写真を掲載してみませんか。 テーマ「わがやのペット」。スマートフォン、一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、コンデジなど撮影機種は不問です。とっておきの瞬間や家族と一緒に遊んでいるところなど、撮影シーン […]