2021-01-29 / 最終更新日時 : 2021-01-25 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/伊奈小学校(2021年1月29日号) 「つながりある学校」目指し新たな歴史刻み始める つくばみらい市の2小学校が統合し、昨春開校した同市立伊奈小学校11月7日(土)、開校記念式典が開かれた。自然に囲まれた学校を表す校章、子どもたちと先生が作詞した校歌が披露( […]
2021-01-29 / 最終更新日時 : 2021-01-25 wpmaster ・茨城県・つくば市・ つくば市/茎崎学園(2021年1月29日号) あいさつにこめる温かい気持ち オンライン集会で全校に呼びかけ つくば市立茎崎学園では、中学生が自分の出身小学校を訪れたり、地域の青少年相談員らの協力を得たりして、学園独自のあいさつ運動に取り組んでいる。茎崎二小では初めて […]
2021-01-29 / 最終更新日時 : 2021-01-25 wpmaster ・茨城県・守谷市・ 守谷市/大野小学校(2021年1月29日号) 小中3校で取り組む人権教育 「コロナ差別」について考える コロナ禍(か)の中、守谷市立大野小学校では、守谷中、黒内小とともに、「新型コロナウイルスにかかわる差別についてみんなで考えよう」をテーマに人権教育に取り組んでいる […]
2021-01-29 / 最終更新日時 : 2021-01-25 wpmaster ・茨城県・水戸市・ 水戸市/寿小学校(2021年1月29日号) 笑顔で進む 希望の道へ みんなでつながる寿小 水戸市立寿小学校は、人権教育に力を入れている。毎年人権集会を開催(かいさい)し、スローガンとシンボルマークを発表する。今年のスローガンは「笑顔で進む 希望の道へ みんなでつな […]
2021-01-29 / 最終更新日時 : 2021-01-25 wpmaster ・茨城県・取手市・ 取手市/六郷小学校(2021年1月29日号) スポーツフェスティバルや持久走大会 コロナ禍の中でも元気に活動 地域とのかかわりが深い取手市立六郷小学校では、地域と連携(れんけい)したさまざまな活動を行ってきた。今年度は新型コロナウイルス感染防止のため多くの活動が制限 […]