2021-01-29 / 最終更新日時 : 2021-01-25 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/伊奈小学校(2021年1月29日号) 「つながりある学校」目指し新たな歴史刻み始める つくばみらい市の2小学校が統合し、昨春開校した同市立伊奈小学校11月7日(土)、開校記念式典が開かれた。自然に囲まれた学校を表す校章、子どもたちと先生が作詞した校歌が披露( […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-11 Y O ・茨城県・つくばみらい市 伊奈東小で開校記念式典 つくばみらい市初の統合校として、板橋小と東小が一つになり今春開校した同市立伊奈東小で11月12日、開校記念式典が開かれ、児童や教職員、来賓(らいひん)が新たな船出を祝った。 式典では、子どもたちからデザインを募集(ぼしゅ […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-11 Y O ・茨城県・つくばみらい市 自動車教習所で持久走大会 つくばみらい市立伊奈小学校は12月3日、近くの取手自動車教習所で持久走大会を開いた。子どもたちは先生や保護者から「がんばれ」と声えんを受けながら教習コースを力いっぱい走った。 教習所での持久走大会は2回目。休日の教習 […]
2020-11-20 / 最終更新日時 : 2020-11-13 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/小張小(2020年11月20日号) コロナ禍の中、学校と地域一丸となり 伝統芸能受けつぐ子支える つくばみらい市立小張小学校で10月28日(水)、11月の秋祭りで披露(ひろう)する「子ども綱火(つなび)」のけいこがあった。地域の伝統芸能「小張松下流綱火」を […]
2020-09-25 / 最終更新日時 : 2020-09-25 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/富士見ヶ丘小学校(2020年9月25日号) 水の自販機でコロナと熱中症対策 安全安心な環境で「分かる」授業を つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校で8月24日(月)、16日間の短い夏休みが終わり、学校生活がスタートした。新型コロナウイルスと熱中症(しょう)対策のため、 […]
2020-07-17 / 最終更新日時 : 2020-07-10 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/陽光台小学校(2020年7月17日号) 「ピンチはチャンス」 自ら考え、行動する子を育む つくばみらい市立陽光台小学校が6月1日(月)から、通常登校を再開した。新型コロナウイルスの影響(えいきょう)で3月から休校、約3ヶ月ぶりの学校だ。子どもたちはマスクをつけ […]
2020-06-19 / 最終更新日時 : 2020-06-19 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/福岡小学校(2020年6月19日号) 感謝の気持ち育む「ありがとう集会」 ハートのカードで思い伝える つくばみらい市立福岡小学校では一昨年から、子どもたちの心に感謝の気持ちを育てようと、「ありがとう」があふれる学校づくりを進めている。2月19日(水)には、集 […]
2020-03-13 / 最終更新日時 : 2020-03-24 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/小絹小学校(2020年3月) 「集団行動」学び、みんなで心を一つに つくばみらい市立小絹小学校では、昨年度から運動会に一糸乱れぬ行進パフォーマンスで知られる日本体育大学の「集団行動」を取り入れている。2月18日(火)・19日(水)は来年度の運動会に向 […]
2020-02-21 / 最終更新日時 : 2020-07-17 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/十和小学校(2020年2月21日号) シニア体験で高齢者の日常実感「当たり前のことが難しい」 つくばみらい市立十和小学校で1月28日(火)、5年生9人が高齢者(こうれいしゃ)の身体機能を疑似体験する「インスタントシニア体験」に取り組んだ。福祉(ふくし)につい […]
2020-01-31 / 最終更新日時 : 2020-02-03 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/谷原小学校(2020年1月31日号) 保幼小中の連携と地域との交流 温かいつながりで子どもを育む つくばみらい市立谷原小学校の5年生20人が12月9日(月)、谷和原幼稚園で開かれた保幼小交流会で、地域に伝わる「西丸山祈祷(きとう)ばやし」を披露(ひろう)した […]