2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-14 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/真鍋小学校(2020年12月18日号) 運動会の精神受けつぎ 元気いっぱいにスポーツフェス 土浦市立真鍋小学校で11月25日(水)・27日(金)、運動会に代わる行事「スポーツフェスティバル」が開かれた。新型コロナウイルス感染防止のため、時間を短縮し、シンプルな […]
2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-26 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/大岩田小学校(2020年10月30日号) 地域の人材、学びに生かす 教員OBや民生委員ら学校支援 土浦市立大岩田小学校では3年前から、教員OBや民生委員らが「学校支援(しえん)ボランティア」として子どもたちの学習や体験活動をサポートしている。授業でつまずいている […]
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2020-09-02 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/東小学校(2020年9月4日号) 1年生、新スタイルで「迎える会」 「密」をさけ、放送活用 土浦市立東小学校で6月24日(水)、新型コロナウイルスの影響(えいきょう)で延期されていた「1年生を迎(むか)える会」が開かれた。感染予防のため、通常体育館に集ま […]
2020-07-17 / 最終更新日時 : 2020-07-13 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/下高津小学校(2020年7月17日号) 「三密」さけ、避難訓練 感染防ぎ、力発揮できる環境に 新型コロナウイルスの感染拡大にともなう休校が明けた土浦市立下高津小学校で6月17日(水)、全児童が参加した避難(ひなん)訓練があった。子どもたちは分散して集合するなど […]
2020-06-19 / 最終更新日時 : 2020-06-19 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/土浦小学校(2020年6月19日号) みんなのために学校生活の向上図る「たまき委員会」 土浦市立土浦小学校の校章は、金色で一つの輪をえがいたシンプルな形。百年以上にわたって受け継がれてきた校章「たまき(環)」は、一人として欠けることなく仲良くしようという願い […]
2020-03-13 / 最終更新日時 : 2020-03-24 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/菅谷小学校(2020年3月) 4月の統合に向け、小小で交流保幼小連携で地域教育の中心に 土浦市立菅谷小学校では4月の上大津西小学校との統合に向け、昨年度から授業や行事で交流を深め、子どもたちが安心して学校生活を送れるよう準備を進めてきた。一方、近くの […]
2020-01-31 / 最終更新日時 : 2020-02-03 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/乙戸小学校(2020年1月31日号) 地域の人と連携した防災訓練 乙戸小まつりも共に楽しむ 土浦市立乙戸小学校は11月9日(土)、地域と 連携(れんけい)した防災訓練を行った。子どもたちは地域の人と共に消火訓練 をしたり救急救命講座を受けたりしながら、助け合 […]
2020-01-20 / 最終更新日時 : 2020-01-20 Y O ・茨城県・土浦市・ そろばんを使った計算にチャレンジ 土浦市立上大津東小学校で12月17(火)・18(水)日の2日間、ボランティア講師によるそろばんの授業があった。阿見町でそろばん教室を主宰する柏崎多美子さんの指導で、3年生55人がそろばんを使った計算にチャレンジした。 柏 […]
2019-12-13 / 最終更新日時 : 2019-12-16 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/都和南小学校(2019年12月13日) 「みんなニコニコ集会」で笑顔あふれる学校に 土浦市立都和南小学校で11月22日(金)、「みんなニコニコ集会」が開かれた。子どもたちによる寸劇や各クラスで作った標語を通して、いじめをなくし、楽しい学校生活を送るためにはどう […]
2019-12-05 / 最終更新日時 : 2020-02-14 okb15 ・茨城県・つくばみらい市 みんなのメッセージ大募集!図書カード500円分を10名様にプレゼント! 「常陽小学生新聞」は、2月発行号で創刊100号を迎えます。 100号を記念して常陽小学生新聞への応援メッセージやエピソードなど 「みんなのメッセージ」を募集します。 頂いたメッセージは常陽小学生新聞でご紹介 […]