2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-14 wpmaster ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ヶ崎市/川原代小学校(2020年12月18日号) みんなで考えて選んだ 私たちだけの学校キャラクター 龍ケ崎市立川原代小学校で9月に、学校オリジナルのマスコットキャラクターをつくろうという初の試みがあった。子どもたちからデザイン画を募集(ぼしゅう)、集まった全ての作品を […]
2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-26 wpmaster ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ヶ崎市/馴柴小学校(2020年10月30日号) 「馴柴ミニ・フェスティバル」で秋晴れのひとときを楽しく過ごす 龍ケ崎市立馴柴小学校で9月29日(火)・30日(水)、「笑顔いっぱい、馴柴ミニ・フェスティバル」が開かれた。今年度、龍ケ崎市内の小中学校では運動会が行われない […]
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2020-09-02 wpmaster ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ケ崎市/八原小学校(2020年9月4日号) コロナ対策で授業スタイルも変化 さまざまな工夫で質の高い教育 龍ケ崎市立八原小学校では今年度、新型コロナウイルス対策に重点を置きながら、「豊かな心」「確かな学び」「健やかな体」の重点3部会が中心になり、質の高い教育活動の […]
2020-07-01 / 最終更新日時 : 2020-07-01 M ・茨城県・龍ケ崎市・ 生活困窮世帯の子ども支援に食品寄贈/ドンキ龍ケ崎店からNPO法人へ P/(左から)葉梨康弘衆院議員、笠井広子代表、千葉充ドン・キホーテ龍ケ崎店長、中山一生龍ケ崎市長=龍ケ崎市役所 龍ケ崎市内の生活困窮世帯の子どもたちを支援するため、総合ディスカウントストア「MEGAドン・キ […]
2020-06-19 / 最終更新日時 : 2020-06-19 wpmaster ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ケ崎市/大宮小学校(2020年6月19日号) 共通の目標のもと学びを深める 9年間を見通した小中一貫教育 「夢をもち生きる力を自ら育む龍の子」の育成を目指し、今年度から本格的に小中一貫(いっかん)教育が始まる龍ケ崎市。同市立大宮小学校でも、昨年度から同じ中学校区であ […]
2020-03-13 / 最終更新日時 : 2020-03-24 wpmaster ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ケ崎市/松葉小学校(2020年3月) 学校と地域が双方向にかかわり地域ぐるみで子どもたちを育む 龍ケ崎市立松葉小学校では、地域の人がスキルを生かして学校活動を支援(しえん)するスクールサポーター制度を導入。学習活動や学校行事、環境(かんきょう)整備に地域の力 […]
2020-02-21 / 最終更新日時 : 2020-02-15 wpmaster ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ケ崎市/龍ケ崎西小学校(2020年2月21日号) 来年度からの小中一貫教育前に 特色ある活動で連携さらに強化 龍ケ崎市立龍ケ崎西小学校では、来年度から同市で始まる小中一貫(いっかん)教育を前に、愛宕中学校との連携(れんけい)に力を入れている。同中と取り組むいじめ防止のた […]
2020-01-31 / 最終更新日時 : 2020-02-03 wpmaster ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ケ崎市/川原代小学校(2020年1月31日号) 地域の人と「ならせもち」作り 伝統行事で交流深める 龍ケ崎市立川原代小学校の全校児童70人は1月14日(火)、近くの川原代コミュニティセンターで、五穀豊穣(ほうじょう)や無病息災を願う「ならせもち」を体験した。伝統行事を […]
2019-12-13 / 最終更新日時 : 2019-12-10 wpmaster ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ケ崎市/馴柴小学校(2019年12月13日) 地域のお年寄りと昔遊びで交流 「折り紙、羽根つき、楽しい」 龍ケ崎市立馴柴小学校で11月26日(火)・28日(木)の2日間、1・2年生がお年寄りから昔遊びを教えてもらう催(もよお)しが開かれた。26日は1年生85人が折り […]
2019-12-05 / 最終更新日時 : 2020-02-14 okb15 ・茨城県・つくばみらい市 みんなのメッセージ大募集!図書カード500円分を10名様にプレゼント! 「常陽小学生新聞」は、2月発行号で創刊100号を迎えます。 100号を記念して常陽小学生新聞への応援メッセージやエピソードなど 「みんなのメッセージ」を募集します。 頂いたメッセージは常陽小学生新聞でご紹介 […]