2021-03-19 / 最終更新日時 : 2021-03-19 Y O ・茨城県・つくば市・ 福島の星と月の風景テーマに写真展 つくばエキスポセンター つくば市吾妻のつくばエキスポセンター2階多目的ホールで3月20日(土)から、企画(きかく)展「ふくしま星・月の風景写真展」が始まる。 福島県の郡山市ふれあい科学館で行われた「第5回ふくしま星・月の風景フォトコンテスト」の […]
2021-03-12 / 最終更新日時 : 2021-03-11 wpmaster ・茨城県・水戸市・ 水戸市/柳河小学校(2021年3月12日号) 一人ひとりの良さをのばす小規模校ならではの学び 校庭のけやきの大木が子どもたちを見守り続ける水戸市立柳河小学校。那珂川に近く、めぐまれた自然環境(かんきょう)の中、小規模校ならではの一人ひとりの良さをのばす教育が行われて […]
2021-03-12 / 最終更新日時 : 2021-04-01 wpmaster ・茨城県・守谷市・ 守谷市/高野小(2021年3月12日号) 教科担任制で学習の質向上へ 子どもたちの興味関心を高める 守谷市では、学校教育を支える市独自のスクールスタッフを配置している。その一つが、小学校高学年の教科担任制。守谷市立高野小学校でも、理科、音楽、図工を専門の先生が指 […]
2021-03-12 / 最終更新日時 : 2021-03-11 wpmaster ・茨城県・つくば市・ つくば市/高山学園(2021年3月12日号) 優しい気持ちでみんなとつながり 豊かな心を育む人権尊重の学び つくば市立高山学園では「元気なあいさつ 深い学び 伸(の)びる学園」を教育目標に、小小・小中連携(れんけい)による人権フォーラムや、つくば市豊かな心育成事業の […]
2021-03-12 / 最終更新日時 : 2021-04-01 wpmaster ・茨城県・取手市・ 取手市/藤代小学校(2021年3月12日号) 6年生が保護者を招待し 感謝の気持ちを伝える親子活動 2月18日(木)、取手市立藤代小学校で、6年生の親子活動が行われた。コロナ禍(か)でさまざまな活動や行事が制限されている今年度、小学校最後の活動を保護者に見てもらおう […]
2021-03-12 / 最終更新日時 : 2021-03-11 wpmaster ・茨城県・つくばみらい市 つくばみらい市/豊小学校(2021年3月12日号) コロナ禍のピンチをチャンスに 自分で考え行動する力育む コロナ禍(か)にゆれた2020年度、つくばみらい市立豊小学校では、子どもたち一人ひとりが自分に何ができるか考えた一年だった。運動会やゆたか祭りでは、それぞれの思いを […]
2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-08 okb15 ・茨城県・牛久市・ ドリームバッティングスタジアムで 野球スクール ドリームバッティングスタジアム(牛久市ひたちの東)は、野球をしている子どもたちはもちろん、野球未経験者、親子、年代関係なくバッティングやピッチングを屋内で楽しめる施設として地域に根付いている。 同スタジアムでは、野球少年 […]
2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-08 okb15 未分類 近藤直也さんが 白山小学校で講演 取手市立白山小学校で2月18日(木)、6年生の国語科の特別授業「プロフェッショナルたち」が行われ、講師として元プロサッカー選手の近藤直也さんがサプライズ登場した。近藤さんはつくば市出身、柏レイソルや日本代表などで活躍(か […]
2021-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-26 wpmaster 未分類 水戸市/上大野小学校(2021年2月26日) 自然の中で学び遊ぶ仲良し小規模特認校 水戸市立上大野小学校は、めぐまれた自然環境(かんきょう)を生かし、理科・環境教育に力を入れている小規模特認校。周辺には田畑が多く、学校のすぐ近くに那珂川が流れ、動植物と身近にふれあい […]
2021-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-26 wpmaster 未分類 つくば市/豊里学園(2021月2月26日) なりたい自分を手に入れるため 9年間書きつなぐ「夢ファイル」 つくば市立豊里学園ではキャリア教育の教材として「夢ファイル」を導入。同学園の小中一貫(いっかん)教育のテーマ「夢の実現に向けて主体的に取り組む児童生徒の育成」 […]