2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-14 wpmaster ・茨城県・土浦市・ 土浦市/真鍋小学校(2020年12月18日号) 運動会の精神受けつぎ 元気いっぱいにスポーツフェス 土浦市立真鍋小学校で11月25日(水)・27日(金)、運動会に代わる行事「スポーツフェスティバル」が開かれた。新型コロナウイルス感染防止のため、時間を短縮し、シンプルな […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-14 wpmaster ・茨城県・龍ケ崎市・ 龍ヶ崎市/川原代小学校(2020年12月18日号) みんなで考えて選んだ 私たちだけの学校キャラクター 龍ケ崎市立川原代小学校で9月に、学校オリジナルのマスコットキャラクターをつくろうという初の試みがあった。子どもたちからデザイン画を募集(ぼしゅう)、集まった全ての作品を […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-11 wpmaster ・茨城県・つくば市・ つくば市/吾妻学園(2020年12月18日号) 「教え」から「学び」へを目指し 発問を核とした学習活動の工夫 つくば市立吾妻学園では昨年度から、市の新しい教育大綱にある『「教え」から「学び」へ』の実現に向け、補助発問を積極的に活用しながら、子どもたちが主体的に取り組み […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-14 wpmaster ・茨城県・取手市・ 取手市/山王小学校(2020年12月18日号) 農業体験や和太鼓 コロナ禍でもできる活動を継続 市内で最も小規模な取手市立山王小学校。地域との結びつきが深く、例年は地域の人たちとの交流も積極的に行ってきたが、今年はコロナ禍(か)で多くの活動が制限されている。その中でも […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-11 wpmaster ・茨城県・水戸市・ 水戸市/緑岡小学校(2020年12月18日号) 自らつなぐ、みんなでつながる みどりおかっ子 水戸市内で一番児童数が多い、水戸市立緑岡小学校。同小の教育目標は「自らつなぐ、みんなでつながる みどりおかっ子」。新型コロナウイルスの影響(えいきょう)で地域や他校とのつなが […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-14 wpmaster ・茨城県・牛久市・ 牛久市/牛久第二小学校(2020年12月18日号) 地域とのつながりを大切に 子どもたちの学びを止めない工夫 地域に見守られ、地域とともにある牛久市立牛久第二小学校。新型コロナウイルス感染防止のため、さまざまな活動が制限される中、形は変わっても学びを止めずに地域とのつなが […]
2020-11-28 / 最終更新日時 : 2020-12-08 okb15 未分類 「早く親孝行したい」小沼選手が喜びの声 今年のプロ野球ドラフト会議で千葉ロッテマリーンズに育成2位で指名された、BCリーグ茨城アストロプラネッツの小沼健太投手が11月25日(水)、土浦市大町の茨城球団事務所で仮契約(けいやく)を結んだ。千葉の永野吉成スカウト部 […]
2020-11-26 / 最終更新日時 : 2020-12-08 okb15 未分類 つくばFCレディースの選手と女子サッカー体験 セキショウ・チャレンジスタジアム(つくば市山木)で、11月22日(日)女子を対象にしたサッカー体験会が開かれた。集まったのは3才~12才の27人の女の子たち。つくばFCレディースの選手やユースの中学生、高校生がサポートに […]
2020-11-25 / 最終更新日時 : 2020-12-08 okb15 未分類 乗馬クラブクレイン竜ヶ崎で乗馬体験会 イベントの中止や縮小が多い中、乗馬クラブクレイン竜ヶ崎(龍ケ崎市貝原塚町)とクレイン茨城(つくば市水堀)では屋外で楽しい思い出を作ってもらおうと、乗馬体験のイベントを行った。11月13日(金)はクレイン竜ヶ […]
2020-11-20 / 最終更新日時 : 2020-11-12 wpmaster ・茨城県・つくば市・ 守谷市/大井沢小学校(2020年11月20日号) 「密」をさけるため動画配信 工夫をこらして全校運動会 守谷市立大井沢小学校で10月11日(日)、運動会が行われた。新型コロナウイルス感染防止のため学校行事が制限される中、PTAとさまざまな感染症(かんせんしょう)対策を講 […]