2021-03-19 / 最終更新日時 : 2021-03-19 Y O ・茨城県・つくば市・ 福島の星と月の風景テーマに写真展 つくばエキスポセンター つくば市吾妻のつくばエキスポセンター2階多目的ホールで3月20日(土)から、企画(きかく)展「ふくしま星・月の風景写真展」が始まる。 福島県の郡山市ふれあい科学館で行われた「第5回ふくしま星・月の風景フォトコンテスト」の […]
2021-02-28 / 最終更新日時 : 2021-02-28 Y O ・茨城県・つくば市・ ピンク着ていじめ反対 オンライン会議も 2月最終水曜日にピンク色の服や小物を身につけ、いじめ反対を表明する「ピンクシャツデー」の2月24日(水)、茨城YMCA(つくば市東新井)ではピンク色のシャツやマスクを着用した学童保育の子どもたちがいじめについて考えた。 […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-11 Y O ・茨城県・つくばみらい市 伊奈東小で開校記念式典 つくばみらい市初の統合校として、板橋小と東小が一つになり今春開校した同市立伊奈東小で11月12日、開校記念式典が開かれ、児童や教職員、来賓(らいひん)が新たな船出を祝った。 式典では、子どもたちからデザインを募集(ぼしゅ […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-11 Y O ・茨城県・つくばみらい市 自動車教習所で持久走大会 つくばみらい市立伊奈小学校は12月3日、近くの取手自動車教習所で持久走大会を開いた。子どもたちは先生や保護者から「がんばれ」と声えんを受けながら教習コースを力いっぱい走った。 教習所での持久走大会は2回目。休日の教習 […]
2020-12-13 / 最終更新日時 : 2020-12-13 Y O ・茨城県・つくば市・ 茨城YMCAでプログラミング教室 茨城YMCA(つくば市東新井)で12月12日(土)、小中学生を対象にしたプログラミング教室が開かれた。小4~中2の11人が参加して、ホームページの作成にチャレンジした。 子どもたちは真けんな表情でパソコンの画面に向かい、 […]
2020-09-22 / 最終更新日時 : 2020-10-01 Y O ・茨城県・つくば市・ 「密」をさけてピアノ・フルート発表会 茨城YMCAでピアノやフルートを習う子どもたちの発表会が9月21日(月)開かれた。約50人が日ごろの練習の成果を披露(ひろう)した。15回目をむかえた今年は、「密」をさけるため、会場を昨年までのつくばカピオホールから筑波 […]
2020-08-23 / 最終更新日時 : 2020-08-24 Y O ・茨城県・つくば市・ 小5児童が「一日館長」エキスポセンターで つくばエキスポセンター(つくば市吾妻)で8月22日、笠間市立みなみ学園義務教育学校5年の男子児童が「一日館長」に任命され、来館者への記念品贈呈(ぞうてい)などの業務にあたった。 児童は昨年度、「宇宙の日」全国小・中学生作 […]
2020-08-02 / 最終更新日時 : 2020-08-04 Y O ・茨城県・つくば市・ 「はやぶさ2」の探査、プラネタリウムで再現/上坂監督の講演も つくばエキスポセンター(つくば市吾妻)で8月1日、小惑星(わくせい)リュウグウの探査を成功させ、地球への帰還(きかん)を目指す宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」をテーマにしたプラネタリウム新番組 […]
2020-04-24 / 最終更新日時 : 2020-04-24 Y O ・茨城県・つくば市・ 本だなたんけん「世界にはいろんな学校がある」 /『ナージャの5つのがっこう 』 一年生のみなさん、入学おめでとう。そして、二年生から六年生のみなさんも進級おめでとう。 日本の学校ではノートに文字を書くのはえんぴつだけど、青いペンを使う国もあるんだって。 教室での机の並べ方も国がちがえばいろいろ。他の […]
2020-02-28 / 最終更新日時 : 2020-03-01 Y O ・茨城県・つくば市・ ピンクのシャツでいじめ反対表明 2月の最終水曜日にピンク色の服や小物を身につけて、いじめ反対を訴(うった)える「ピンクシャツデー」の2月26日(水)、茨城YMCA(つくば市東新井)では、学童保育に通う約80人の子どもたちがピンク色のセーターや髪のゴムな […]